新かな配列練習道場

~単打最多の最凶かな配列を10本指で調教しよう~

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

いろは坂配列のヒートマップ

昔作っていたけれど、これは一つ前のバージョンだった。 https://twitter.com/mentype2/status/1109053722661773312/photo/1 いつもkouy様配布のシートを活用しております。 kouy.exblog.jp いろは坂配列のヒートマップをJISかなと比べるとこんな感じです。 …

自分の脳の仕組みがわかった

とかげ配列で、じゃらじゃら打つのが良いといいつつ、やっぱ間欠的じゃダメなのかなぁとか。 典型的な行段左右分離配列はQWERTYより遅いけれど安定して等速で打てるから良かったんだっけとか。 その辺の議論を思い出していた。 また、打鍵動画を撮るとあまり…

「とかげ配列」公開!

www.youtube.com ちょくちょく試していた新ローマ字配列、とかげ配列を撮りました! もう少し穏やかに打ってるつもりでしたが、見た目は想定以上に忙しない印象。 指の動きと実感はなかなかリンクしませんね。 とかげは軽快に機敏に間欠的に短距離を動きます…

楽器は声を超えられるか

結論からいうと無理です。 音楽性において声がもっとも優れており、感情を乗せやすく、倍音に富んでいて美しいとされます。 キーボードを介したタイピングは手書きを超えられるか?という議論について、 楽器を介して奏でる音は歌を超えられるか?というのと…

ブラインドタッチの必要性

私はブラインドタッチの習得が遅いほうです。 もちろん今はちゃんとできるんですけど。 ゆうほど必須じゃないとも思ってるんですよね。 タッチタイピングは本質的にはタイピングを遅くする行為であり、本当は配列表を凝視して脳内で打鍵パターン組み立てなが…

新JISかじった

連続シフトと作文の相性に興味があるのでとりあえず新JIS配列をかじってみました。 二日でJは割とはやい気がします。 タイプウェル以外でも軽い創作文で練習しました。 ちゃんと練習してからじゃないと配列のレビューをするべきではない気もしますが、 人間…

連続シフト方式の二面性

連続シフト方式は楽さは売りですが、配列界では"遅い"とされます。 これは連続シフト方式といいつつ連続的にシフトが成立するケースが少なく、実質的に「断続シフト」が主となってしまっているせいです。 新JISの連続シフト方式が使いにくかったから配列界で…

個人的配列葛藤

生涯、配列なに使っていけばいいんだろうなぁと改めて考えてみたら例のごとく盛大に沼ったので雑記。 QWERTYとJISかなのタイパー的経験から、いろは坂配列をつくった。 実はいろは坂配列を開発した時点では他の配列に意図的にあまり目を向けなかった。 それ…

大岡さんの最新動画

色分けでシフト機構を明示とは考えた事なかった。。すごいわかりやすい。 www.youtube.com 私はシフトが単純なかな配列しか手を出してなく、それは複雑なシフト機構は無意識化の邪魔になると思っていたからなのだけど、 実はそうでもないということがよくわ…

タイピングは漢字変換でどれくらい遅くなる?

タイピングゲームでの特訓成果を実践に生かすなら タイピングゲーム → 和文コピー打鍵 → 作文 というように、和文コピー打鍵で漢字変換を鍛えるのが効果的です。 ですがタイピングゲームと作文の関係をこれまで考えておきながら これらの橋渡しに相当する和…